木曽檜のボールペン・スタンダード
価格:4,950円
レフィル:パイロットBRFN-30F-B
付属品:メンテナンスオイル2.5ml・ウッドキューブ
木曽檜の詳しい情報
経年変化:☆☆ 固さ:☆
産地:日本 常緑針葉樹
特徴
木曽五木の筆頭に数えられる木曽を代表する木材で針葉樹の中で世界最高の良材。
年輪はやや不明瞭で淡黄褐色〜淡紅色で、やわらかく加工性がよい。保存性が高く独特の香りもある。
伐採後も数百年間強度が上がり続け、保存性が高いため古くから建築用材として用いられており、世界最古の木造建築物である『法隆寺』や多数の神社仏閣に使用されている。
その中でも特に木曽檜は20年ごとに建替える(式年遷宮)伊勢神宮の社に使用されており、建材として最高の良材とされている。
用途
主に高級建築用材として利用されるほか、その独特の香りのよさと耐水性から風呂桶に使用される。
また薄く削って網代編みにして作る木曽檜笠、その軽さと程よい硬さから箸としてなど建築物から小物にいたるまで幅広い用途で使用されている。
木のボールペン・スタンダードについて

本物の木の風合いを楽しむ筆記具
木目を最大限活かし、時間とともに変化する風合いを楽しみながら、深みを増す木の魅力を感ていただくペンです。
道具として
高い精度と品質を誇る日本のペン部品メーカーと共同開発したオリジナル部品を使用しています。
適度な重さと手へのフィット感、重心の位置や替芯まで想定し、日常使いの道具として長くお使いいただけるよう心を込めて一本一本制作しています。

製品仕様
全長:14センチ 最大直径:約12.5ミリ 重量:約34〜36グラム
付属品
メンテナンスオイル(2.5ml)
ペン製作時に使用している木工用のオイルになります。より良い風合いの変化お楽しみいただくため、定期的なメンテナンスにご使用ください。
ウッドキューブ(約15ミリ角)
素材そのものの質感や重み匂いを感じて頂けるよう、ご注文のペンと同種のソリッド材を同梱しています。
直販限定無料オプション
レーザー彫刻にて名前や会社名、記念日やメッセージなどを無料で入れることが出来ます。
自分用にも贈り物にも、思い出に残る世界にひとつのアイテムを作ることが出来ます。
対応レフィル(替芯)
パイロット製アクロインキ仕様のレフィルが入ります。
BRFN-10EF・黒/赤/青(極細) BRFN-10F・黒/赤/青 (細字)
BRFN-30EF・黒/赤/青(極細) BRFN-30F・黒/赤/青 (細字) BRFN-30M・黒/赤/青(中字)
BRF-25B-B・黒(極太) BRF-25BB-B・黒(超極太)
初期レフィルははBRFN-30Fになります。芯の変更は対応しておりません。